こんばんは、高コスパディナーを紹介するお時間となりました。やんだです。
今回、食レポするのは新大阪駅から徒歩5分の場所にあるワシントンホテルプラザ最上階の中華料理店、チャイナテーブルさんです。
このチャイナテーブルさんは夜景を眺めながら料理が楽しめ、その上お手頃価格ということで、何度か利用させていただいているお店。
お手頃な価格な上に個室も利用可能なところも魅力の一つです。
今回この記事では、チャイナテーブル 新大阪さんの魅力、営業時間や予約方法、駐車場などの店舗情報やアクセスマップ、この日僕が食べたコースの食レポを書きました。
- チャイナテーブルさんの魅力
- 営業時間や予約方法などの店舗情報
- この日食べたコースの食レポ
チャイナテーブル 新大阪 はこんなお店
ワシントンホテルプラザにある中華料理店
![新大阪ワシントンホテルプラザ](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-0020.jpg)
チャイナテーブル新大阪さんはワシントンホテルプラザの最上階にある中華料理店です。
またJR新大阪駅から徒歩5分、地下鉄御堂筋線新大阪駅の7番出口からは徒歩2分というアクセスの良さも嬉しいポイントですね。
![チャイナテーブル新大阪看板](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-021.jpg)
そしてメニューはお手頃なコースプランが揃っていて、個室もあるのでお祝いや宴会、顔合わせなど多彩なシーンに使いやすいお店です。
ここからは僕がチャイナテーブル新大阪さんの気に入ってるポイント、魅力をお伝えします。
最上階にあるから夜景が奇麗
![チャイナテーブル新大阪から見える夜景](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-002.jpg)
チャイナテーブル新大阪さんはワシントンホテルプラザの最上階23階にあるので見晴らしがよく、夜には夜景を見ながら食事を楽しむことが出来ます。
しかも、それなりにお安いお手頃価格で!
窓際の席が希望であれば予約時に窓際を希望するのをおすすめします。
お手頃価格で個室が利用可能
![チャイナテーブル新大阪の円卓](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/s6-1.jpg)
やっぱり中華料理と言えば円卓ですよね。
その円卓ですが、個室使用で利用できます。
チャイナテーブル新大阪さんでは6人から個室が利用できるので、6人以上の場合は個室がおすすめです。
なんてったって個室だったら気兼ねなく楽しめます。
個室利用の条件に付いては6人以上という条件以外はナシ!なので利用しやすいですね。
個室は6人から60人まで対応可能とのことなので、お祝いや宴会、会食、顔合わせや歓送迎会にもいいですね。
そして個室を利用すると、担当のスタッフさんが付いてくれるのですが、これがまたいい感じなんですよ。
人数が多くても誰が何を注文したかをきちんと覚えているので、配膳する時に確認したりすることがないんですよね。
だから仲間との会話や食事を邪魔されることがないんですよ。
だからその場をすごく楽しめます。
ただ、最近のコロナ禍で一つだけ注意事項が
![チャイナテーブル新大阪の個室](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-001.jpg)
今回僕がチャイナテーブル新大阪さんを訪れた時は緊急事態宣言は解除されていたのですが、まん延防止等重点措置がとられていました。
大阪ではまん防時に飲食店では1つのテーブルに4人までとお達しが出ていました。
なので、円卓は使用できず、上の写真のように普通のテーブルでの食事となりました。
円卓が利用できるかどうかはその時の状況によって違いますので、各自でお店にご確認ください。
高コスパの中華料理店
このチャイナテーブル新大阪さんで何が気に入ってるかって、なんといってもコスパの良さです。
ホテル最上階、個室、夜景とスペック揃っていながら、夜のコースは4000円からというお手頃価格から。
昼のコースなら3000円からあるのも魅力です。
今回はコースを食べたんですが、フカヒレの姿煮、北京ダック、ロブスター1匹の海老チリ、河豚やなんやかんやと飲み放題がついていながら一人1万円。
他の店ではちょっと無理だなっていうメニューがここでは手の届く範囲で食べられるのが嬉しいポイントです。
もちろん味も美味しい
![ロブスターの海老チリ](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-009.jpg)
もちろん味も美味しいです。
これはちょっと…。
といった料理にはまだ出会ったことがありません。
この日食べたコースの食レポ
この日僕たちは
飲み放題付きの「盛宴(せいえん)」というコースをいただきました。
フカヒレ、北京ダック、ロブスター、フグなど贅沢中華を含む9品と飲み放題が付いて10,000円(税込)。
はしたないの覚悟で言うと飲み放題が2000円なので料理が1品800円ちょい平均。
ホテル最上階の夜景プラス個室プラス贅沢中華がこの値段って安すぎません?
もちろん結果からいうとお値段以上大満足なコースでした。
- 冬の前菜盛り合わせ
- フカヒレの姿煮
- 黒毛和牛のXO醤炒め
- 北京ダック
- ロブスターのチリソース
- 河豚と季節野菜の塩味炒め
- 小籠包と黒豚焼売
- 鮟鱇と法蓮草の台湾風粥 辣椒醤添え
- 杏仁豆腐
冬の前菜盛り合わせ
![冬の前菜盛り合わせ](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-003.jpg)
まずはナッツやエビやザーサイが出てきました。
ここは軽くジャブというか挨拶ですね。
「あ、どうも。よろしくお願いします。」
フカヒレの姿煮
![](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-004.jpg)
1品目は軽い挨拶お思いきや2品目はいきなりフカヒレの姿煮!
様子見のジャブからいきなりアッパーカット。びっくりしたー。
味の方は風味豊かな餡が美味い!
餡の美味さとフカヒレの食感のセッションごちそうさまでした。
黒毛和牛のXO醤炒め
![黒毛和牛のXO醤炒め](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-005.jpg)
お次は黒毛和牛のXO醤炒め。
ん?なんかけっこうショボ…。
って思ってたんですけど、食べてみると肉厚で美味い!(食べるまで気付かなかった…。)
たけのこも美味しい。火加減がいいのかな?食感がたまりません。
北京ダック
![北京ダック](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-007.jpg)
そしてお次は北京ダック。
実はあんまり好きではない北京ダックなんですが、ここのは美味いんですよね。
北京ダックを包んでる小麦粉のカオヤーピンが良い感じでしっとり、ダックの皮も味付けがよく、ほんのり甘い美味しい味。
今回行った時はまん防中だったので、お皿に盛りつけられて配膳されましたが、普段は円卓の傍でスタッフさんがサーブしてくれますよ。
ロブスターのチリソース
![ロブスターのチリソース](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-008.jpg)
この日一番気にったのがこのロブスター1匹を使ったエビチリ。
贅沢中華がまた続きます。
味はピリ辛甘でプリプリで美味しいの一言。
話すのも忘れてぱくぱくっと食べちゃいました。
河豚と季節野菜の塩味炒め
![河豚と季節野菜の塩味炒め](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-011.jpg)
またなんかしょぼいの出て来たぞ?って思ったらフグでした。
食べてみると「あら、美味しい。」
しめじがまた美味しいじゃありませんか。
しょぼいとか言っちゃってごめんなさい…。って思いました。
小籠包と黒豚焼売
![小籠包と黒豚焼売](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-013.jpg)
お次は小籠包と黒豚焼売。
小籠包のスープが良い味しててうんまい。
焼売も弾力があって美味しい。
鮟鱇と法蓮草の台湾風粥 辣椒醤添え
![鮟鱇と法蓮草の台湾風粥 辣椒醤添え](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-016.jpg)
そして〆には何やら美味そうな見た目のお粥が出てきました。
お粥というよりおじや、雑炊かな?
食べてみると、出汁が美味いんですよ。米もちょうどいい硬さで文句なし。
周りの評判もすごくよかったです、このお粥。
杏仁豆腐
![杏仁豆腐](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-018.jpg)
そして、コース最後は杏仁豆腐でゴール。
優しい味の杏仁豆腐でほっと今日のコースを振り返ったりしていました。
サービスのお祝いプレート
![チャイナテーブルのお祝いプレート](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-017.jpg)
誕生日やお祝い事でチャイナテーブルさんを利用すると、お祝いプレートがサービスされます。
またみんなの写真を撮ってくれて、プリントしてくれるというサービスあります。
こういうの嬉しいですよね。
ケーキも注文できる
![チャイナテーブルのケーキ](https://yandanon.com/wp-content/uploads/2022/01/china-table-019.jpg)
チャイナテーブルさんではお祝い用のケーキを注文することもできます。
サイズは4号(12cm)2310円から7号(21cm)3960円まで。
ケーキの種類もいちご生クリームやフルーツ生クリーム、チョコフルーツ、チーズケーキやタルト、モンブランなど豊富にそろっています。
ケーキについて詳しくは チャイナテーブル新大阪のお祝いオプション をご覧ください。
チャイナテーブル新大阪 店舗情報
店名 | チャイナテーブル 新大阪店 |
ジャンル | 中華料理 |
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪ワシントンホテルプラザ 23F |
電話番号 | 06-6308-8703 |
営業時間 | 2022年1月27日(木)より ランチ 11:30~14:00(LO 13:30) ディナー17:30~21:00(LO 20:30) 同一テーブル4名様以内、2時間程度。 |
定休日 | 無し |
座席数 | 120席 |
個室 | あり(6人から60人まで対応可) |
飲み放題 | あり |
喫煙 | 全席禁煙 |
予約 | |
最寄り駅 | 地下鉄御堂筋線新大阪駅7番出口より徒歩2分 東海道・山陽本線新大阪駅より徒歩3分 阪急京都線南方駅より徒歩8分 |
支払方法 | 現金、VISA、Master、JCB、AMEX、Diners 電子マネー不可 |
駐車場 | 立体駐車場・高さ1550mmまで |
アクセスマップ
コースは季節で変わる
コース料理が季節によって変わるのも魅力の一つ。
そしてコース料理が昼は3000円、夜は4200円からあり、飲み放題つきで5000円のコースがあったりとお値打ち感ありますね。
そしてコースの種類も豊富です。詳しくは下のリンクからご覧ください。
チャイナテーブル新大阪 まとめ
ホテル最上階で夜景を見ながら贅沢中華が楽しめるチャイナテーブル新大阪さん。そしてお値段もお手頃。
おすすめはやっぱり個室利用です。周りを気にせず食事や会話を楽しめるので、お祝いや歓送迎会、顔合わせなどにぴったりですよ。
コメント