検索結果の一番下までスクロールするのがめんどう、サジェストを早く見たい…。
そういう時ってありませんか?
そういう時に便利なのがExtract People also search phrases in Googleという拡張機能です。
この記事ではExtract People also search phrases in Googleがどういった拡張機能なのか、またインストール方法などについても解説します。
Extract People also search phrases in Googleとは

Extract People also search phrases in GoogleはGoogleの検索結果にサジェストキーワードを表示する。
それだけの拡張機能です。
「ちょっと待って、拡張機能入れなくてもサジェストキーワードって見れるよ」
という声も聞こえてきそうですが、その通りです。
でも、地味に便利なんですよね、これ。
どういった時に便利か説明していきますね。
こういう時に便利。
Googleサジェストキーワードって検索窓に検索候補として表示されるか、検索結果の一番下の欄に表示されますよね。
でも検索窓に表示されたものはコピペが出来なかったり、検索結果と一緒に見るということが出来ない。
検索結果欄で見ようと思ったらぺージの一番下へ行かないといけない。
こういった細かい悩みを解消してくれるのがExtract People also search phrases in Googleです。
そして、サジェストキーワードを調べるサービスは他にもいろいろありますよね。
『ラッコキーワード』とか『グーグルサジェスト キーワード一括DLツール』とか。
でもそこまで腰を据えて調べるまでもない時ってありませんか?
ネットサーフィンしながらちょっと気になった程度の。
そういう時に便利なんですよね。
ほんとに少しのことなんですけど、地味に便利なんですよ。
インストール方法

これからExtract People also search phrases in Googleのインストール方法(機能の追加方法)を解説します。
インストール方法はとても簡単ですよ。


インストールはこれで終了です。
あとは普通にGoogleで検索すれば検索結果の横にサジェストキーワードが表示されます。
使い方


簡単ですね。
アンインストール方法
もう使わないのでアンインストールしたいという方はこちらの手順でアンインストールできますよ。



これでアンインストールは完了です。
他のサジェストキーワードツール
ラッコキーワード

腰を据えてキーワード選定するときには、『ラッコキーワード』の方がおすすめです。
サジェストキーワードを一括でダウンロードしたり、クリップボードにコピーできたりするので、Googleのキーワードプランナーと連携させるのに便利ですよね。
このブログでもラッコキーワードの使い方を解説しています。良かったら読んでくださいね。

他の関連キーワードツール
Ubersuggest

Ubersuggest拡張機能もGoogleの検索結果表示ページに関連キーワードを表示することが出来ます。
UbersuggestはVol (推定月間検索ボリューム)とCPC (広告単価)、SD (SEO難易度)も一緒に表示してくれますよ。
また気になるブログやサイトの月間トラフィックや流入キーワードを調べる機能もあります。
Ubersuggest拡張機能は便利なのですが一日の使用回数制限が40回というのがネックですね。
普段とくに使用しない時は拡張機能をオフにしておくのをお勧めします。

Keyword Surfer

Keyword SurferもGoogleの検索結果のページに関連キーワードと推定月間検索ボリュームを表示してくれる拡張機能です。
こちらはUbersuggest拡張機能と違って回数制限がないので普段使い向きですね。
ただ複合キーワードでは関連キーワードが表示されないことがあるのがネックですね。

Google キーワードプランナー

キーワード選定にはなんといってもこれ、Googleのキーワードプランナーが鉄板ですよね。
Google純正の安心感ですね。
おおまかではありますが検索ボリュームも分かりますし。

さいごに
Extract People also search phrases in Google の紹介と他のキーワード選定に便利なツールを4種類紹介しました。
機能的に驚くようなところはないんですが、ネットサーフィンしながらとかに少し便利な Extract People also search phrases in Google でした。
当ブログでは他にもブログ運営に役立つ便利なツールを紹介しています。
良かったら読んでくださいね。


コメント